【ZS‑156レビュー】USB-C1本で快適サブモニター|COCOPARモバイルモニターを使ってみた感想

  • URLをコピーしました!
目次

モバイルモニターの最適解 見つけました

仕事・ゲーム・動画視聴…
「あと1画面あれば」って場面、多くありませんか?

COCOPARの15.6インチモバイルモニター(ZS‑156)は、そんな日常の“ちょっと不便”をスマートに解消してくれました。

使って感じた、推しポイントはこれです:

  • ケーブル1本で映像+給電OK(USB‑C
  • 約980gの軽量ボディ
  • フルHD・ノングレアIPSで目に優しい
  • SwitchやPS4もOK!マルチデバイス対応
  • スタイリッシュでどこに置いても絵になる

最初に接続した瞬間、「モバイルモニターがこんなに快適だなんて…」と衝撃を受けたのを覚えています。

created by Rinker
cocopar
¥14,980 (2025/07/26 07:53:52時点 Amazon調べ-詳細)
※画像は公式サイトから引用

なぜこの商品を選んだのか?

モニター選びでよくあるのが、解像度や色域といった“スペックありき”の選定。
でも私の場合、
「生活にどう馴染むか」が一番のポイントでした。

以下が、最終的にこのZS‑156を選んだ理由です:

  • 出張先や外出先でも使いやすい薄型・軽量(約640g)
  • Type‑C ×2 + mini HDMIで汎用性が高い
  • カバー兼スタンド付きで縦置きOK
  • ブルーライト軽減+ノングレアで長時間作業も安心
※画像は公式サイトから引用

この商品はこんな人におすすめ

このモバイルモニター、特定の用途だけでなく、幅広く活躍します。以下のような方には特におすすめです。

  • テレワーク中に「サブモニターがほしい」と感じている人
  • SwitchやPS5で大画面ゲームを楽しみたい人
  • 出張・カフェ作業で軽量モニターを探している人
  • YouTubeや動画視聴を快適にしたい人
  • ノートPCの画面が小さくて困っている人
※画像は公式サイトから引用

他の商品と比較してどうだった?

実際に購入するまでに、他にもいくつか候補がありました。

却下したモデルと理由

  • 候補A:高色域モニター(AdobeRGB対応)
     → デザイン用途向けで価格が高すぎる(3万円台後半)
  • 候補B:超薄型モデル(軽量700g)
     → USB‑C端子が1つだけ。Switch接続不可&将来性に不安
  • 候補C:バッテリー内蔵モデル
     → 給電不要は魅力だが、重くて高価(1.3kg・4万円超)

その点、ZS‑156は…

  • 必要な端子は全部揃ってる
  • 軽い
  • 安い
  • SwitchもOK

ほどよく全部入り」で選ぶには、ベストな選択肢でした。

※画像は公式サイトから引用

実際に使ってわかったこと(レビュー)

実際に数週間使って感じた点を書いていきます。

  • 接続のしやすさ
     → USB‑Cケーブル1本で映像+給電ができ、PCもSwitchも一発接続。
  • 映像の美しさ
     → フルHDのIPSパネルで視野角が広く、ノングレアだから目も疲れにくい。
  • スピーカー
     → 内蔵スピーカーは「動画視聴レベル」には充分。音にこだわるなら外部推奨。
  • 設置・デザイン性
     → スタンド一体型カバーが優秀。縦置き・横置きどちらでもしっかり安定します。
created by Rinker
cocopar
¥14,980 (2025/07/26 07:53:52時点 Amazon調べ-詳細)

気になった点(デメリット)

もちろん、完璧な製品ではありません。以下は少し気になったポイントです。

  • 色の鮮やかさがやや控えめ
     → 写真・動画編集など色にこだわる用途には物足りないかも。
  • USB-C一本だと最大輝度に制限がかかる場合あり
     → 給電量の少ないデバイスだと注意が必要。
  • スピーカー音量は控えめ
     → 外部スピーカーやイヤホン併用がおすすめ。

口コミ要約+筆者コメント

Amazonやレビューサイトでの口コミもチェックしました。

良い口コミ①

「USB‑C一本で映像も電源もいける。しかも軽い!」
→ 本当にその通り。出張用にも完璧。

良い口コミ②

「Switchが普通に使えて感動。ゲームも快適だった」
→ 私も試しました。子どもと旅行先で大活躍。

悪い口コミ

「スピーカーがしょぼい。音がこもる」
→ たしかに音質は弱い。私はイヤホンで解決しました。

他社製品との比較

製品名重さ接続端子色再現スピーカー価格帯
ZS‑156(本機)約640g
※カバー含むと約1kg
USB-C×2 / mini HDMI標準○(やや控えめ)2万円前後
候補A(高色域)約1.2kgUSB-C / HDMI○(良音質)約3.5万
候補B(超軽量)約700gUSB-C×1標準×約2.5万
候補C(バッテリー内蔵)約1.3kgUSB-C×2 / HDMI標準約4.2万

ZS‑156は、「軽さ」「価格」「接続性」のバランスが圧倒的。

まとめ|「USB-C1本でどこでも快適」を求めるあなたに

COCOPAR ZS‑156は、“派手さ”はないけれど、仕事にも遊びにも自然にフィットしてくれる優秀なモバイルモニターでした。

  • サブモニターがほしい
  • Switchをもっと快適に遊びたい
  • 出先でも2画面で作業したい

そんなあなたに、USB‑C1本で大画面&快適環境を叶えてくれる1台です。

created by Rinker
cocopar
¥14,980 (2025/07/26 07:53:52時点 Amazon調べ-詳細)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次