【メイン記事】筆者が使用した感想・方法(雑記)
この章に私の使用感を、全て書いてます。🙇
あとはカタログスペックの羅列なので割愛してもらっても大丈夫!
私のダイエット記録から
ダイエット期間:2023年12月〜2024年6月(現在も体重、体型はほぼ維持しています。)
体重 : 69.3kg → 60.5kg
体脂肪率: 17.8% → 10.6%
肥満度 : 5.3% → ー8.1%
※その他の数値は画像参照


【#5ウォーキングシューズ】のご紹介にて、私が歩いてダイエットに成功したことはお伝えしました。
その他、ウォーキング以外にどんな方法で9kg減量に成功したかは、随時記事を発信していきます。
楽しみにお待ちくださいね。
よもぎ蒸しとは?リラックスしながら体質改善が期待できる「魔法のアイテム」
そもそも「よもぎ蒸し」って何?
美味しいの?
という方向けに、まずは簡単にご説明。
簡単に言うと、「よもぎやハーブを煎じた蒸気を下半身中心に浴びて温まる健康法」です。
そうです。食べ物じゃありません。
あなたが蒸されるのです。♨️
韓国では600年以上前から伝わる民間療法で、 最近では「温活女子」や「自律神経ケア」など、美容・健康意識の高い方に人気のアイテムです。
そして何より…
自宅でできる。最高です。
一般的な「よもぎ蒸し」の効果は
- 足の先までぽかぽか。しかも持続力がある
「頭寒足熱」って言葉、聞いたことありませんか?
よもぎ蒸しは下半身中心にじっくり温めるので、あったかいが長続きします。- 汗をかくことで“スッキリ感”が得られる
汗をかくことで、老廃物が押し出されるので、デトックス効果で「スッキリ」します。
特に女性の方は汗をかきづらい方が多いので、おすすめですよ。- 寝つきが良くなる
体がリラックスすると、「副交感神経」が優位に働きます。結果、眠りにつきやすくなります。
が代表例だと言われています。
では、上記に加え、実際に私が感じたメリットは
- 基礎代謝アップ
- プチ自宅サウナ
の2点です。
基礎代謝アップ
「蒸される」ことにより、基礎体温の上昇、発汗効果が期待できます。
これにより、基礎代謝の上昇が見込まれ、運動による脂肪燃焼が加速されやすくなるのです。
なお、勘違いする方が多いのでお伝えしますが、
残念ながらこれは事実です。
蒸されるだけでは痩せません。
あくまで痩せやすい体質への改善効果が期待できる。
これは覚えておいてください。
ただ、気持ちよく、リラックスされながら「体質改善」ができるのなら、最高ではないでしょうか。
ダイエットは掛け算です!
体質改善 ✖️ 運動 ✖️ 食事 ✖️ 水分補給 ✖️ 筋トレ ✖️ 継続
と、掛け算を増やせば増やすほど、ダイエットの成功率は上昇します。
これまでも
- 体質改善(本記事)
- 運動(#5 ウォーキングシューズ)
- 食事(#4 竹せいろ)
- 水分補給(#3 ウォーターサーバー)
- 筋トレ(#2 プロテイン)
- 継続(#1 体重計 #6 AirPods #7 Apple Watch)
と関係商品をご紹介してきました。
今後も継続して、私が使って本当に役立ったものだけをご紹介していきますので、よろしくお願いします🙇
プチ自宅サウナ
以前もお伝えしましたが、私は生粋のサウナー(サウナ大好き人間)です!
サウナーの皆さん、「おうちサウナ」夢ですよね
いつでも入れる、「自分専用のサウナ」があれば…
人生が至福に包まれそうです。あ〜、羨ましい。
そんな皆さんの夢を、少しだけ、「よもぎ蒸し」が叶えてくれます。
イメージは「簡易的なミストサウナ」です。
どうでしょう?イメージつきましたか?
私は、時間がある際は
① 浴室によもぎ蒸しを準備
② 浴槽に水を張り、水風呂代わりに
これで、よもぎ蒸し → 水風呂 → 休憩 の1セットを楽しんでいます。
(水風呂に家中の氷を入れて奥さんに怒られたのは内緒です🤫)
もちろん本物のサウナと比べてしまうと…
思うことはありますが、家でこれができるなら大満足です!
逆に、本物のサウナはちょっと苦手。という方にも、程よく温まるのでおすすめです!
サウナーの皆さんにも、そうでない皆さんにもおすすめです!
(⚠️ 本来の「よもぎ蒸し」はよもぎ葉やその他ハーブの薬効成分は、時間をかけて肌から吸収されるため、すぐに洗い流さずにタオルドライが理想。と言われています。すぐに水風呂に飛び込むことは「邪道」な使い方です。)
全てセットされていて、すぐに始められる
今回ご紹介するのは
よもぎ蒸しの中でもこちらの商品。
「よもぎ蒸し」で検索されると、「セット品」と「バラ売り」がありますが、初めての方は断然「セット品」をおすすめします。
これ1つですぐに始められて、便利だし割安ですよー。
その他の特徴(主に女性向け)
以下に、その他のよもぎ蒸しのメリットを羅列します。
女性に関する内容が多く、私ではどうしても実感できないため、詳しく知りたい方は、女性が発信されているブログもたくさんありますので、検索してみてください。
- 冷えの改善(私は冷え性ではありませんので)
- 生理痛の緩和、生理不順の改善(私は男性なので)
- 妊活(私は男性なので)
- 肌荒れ(これは多少感じています。デトックス効果の一環かと思います)
ここはちょっと…と感じたデメリット
デメリット①:使用後の掃除・片付けがやや手間
マントや鍋は蒸気で湿るため、使用後は軽く拭いて乾かす必要があります。
とはいえ、サロンに行く手間と費用を考えれば許容範囲かと。
デメリット②:匂いが苦手な方もいらっしゃいます
おそらく、よもぎより、配合されているハーブの匂いかと思いますが、独特の香りがするのは確かです。私は全然気になりませが、万人ウケする香りではないので、苦手な方もいらっしゃるかと思います。
デメリット③:場所をとる
椅子が木製でしっかりした作りのため、置き場所は選びます。
乾燥させないとカビが発生することもありますので、置き場所はしっかり確保しましょう。
購入方法と価格比較
よもぎ蒸しセットは以下のショップで取り扱いがあります👇
※セット内容・素材・付属パーツによって価格差がありますので、よく比較検討してください。
まとめ:自宅でじんわりと癒される“ととのう”時間を
よもぎ蒸しセットは、「とにかく冷えをなんとかしたい」「美容もケアも一度に済ませたい」という方にぴったりな、温活&デトックスアイテム。
マントをかぶって座るだけ。サロンに行かなくても、自分のペースで“蒸される幸福”を味わえます。
サウナーの皆様も、ぜひ!
コメント